書体見本

和文書体見本の記号説明

だいぶNewCIDフォントに移行しましたが、あまりにフォントフォーマットの移行が早いので、アプリケーションが完全にMacOS Xへ移行するまで、OpenTypeフォントの導入は当分見合わせます。

サインカットの場合(CUT)
○=使用できる書体です。
△=細いので、大きく使う場合は使用できます。
▲=データの変換が必要なため、割高になります。
×=この書体はサインカットでは使用できません。
DTPの場合(DTP)
OCF=OCFフォントを所有しています。
CID=NewCIDを所有しています。
TT=TrueTypeフォントなので、アウトラインをとる場合のみ使用できます。
BM=Bitmapフォントのみしかありませんので、指定はできますが、文字詰め等はできません。
  • 見本の文字はディスプレイの適切な解像度で表示した場合、24ポイントの大きさになります。
  • 見本の文字は多少太く見える場合があります。(実際にはもう少し細いです)
  • 欧文書体はサインカット用として、一部を掲載しています。このほかにDTP用として欧文約1400書体、記号400書体を所有しています。
  • 和文書体は掲載していないものも約30書体ありますが、フォントの作りに不都合があるなどの理由で、使用を推奨しないため掲載していません。(特定の文字で大きくベースラインがずれる、アウトラインを取ると位置が変わるなど)この手のバグは特にTrueTypeフォントで多いようです。

サインカットへもどる