MacOS X アクセス権の変更 MacOS X ではセキュリティが強化された結果、デフォルトではファイルやフォルダを作った本人以外の人がアクセスできない、消せないなどの設定になっていることがあります。その場合は下記のようにアクセス権を変更してください。 ![]() アップロードしたフォルダやファイルを選択し、ファイルから「情報を見る」を選びます。 ![]() 所有権とアクセス権の「詳細な情報:」部分の三角マークをクリックして詳細を表示します。 ![]() グループ、その他のアクセス権を「読み/書き」に変更します。 フォルダの場合はここで「内包している項目に適用する...」をクリックすれば、フォルダ内のデータ全てをいっぺんに同じ設定に変更できます。 なお、この操作はファイルやフォルダをアップロードした本人しか出来ません(操作はできますが無効にされます)ので、他の人がアップロードやダウンロードができなくて困った場合、ファイルやフォルダの作成者にアクセス権の変更を依頼してください。 1つ前へもどる トップへもどる |